すべてのお子さまがプログラミングの楽しさを体験できるように料金は一切かかりません。子どもたちの可能性を拡げるきっかけとなることをお約束します!
イベントでは充実の70分間で「なんとなく楽しかった」の上をいく「こんなことができて楽しかった」を体験いただけます!
「はじめての環境が一人だとなかなか馴染むことができないかも?」とお考えでも安心!普段から小学生と接している講師が常に隣についてサポートさせていただきます!
ローマ字入力やパソコンの基本操作からスタートするので「パソコンははじめてだけど、大丈夫かな?」というお子さまも安心して参加できます!
使用するコンピュータや教材などはすべて独自に開発したカリキュラムを使用します。教室に来校するだけで最高の環境でプログラミングを体験することができます!
イベントに参加した方にはもれなくプロタゴスクールに入会する際に利用できる豪華特典がついてきます!
現在多数の参加お申し込みを頂いております。席数わずかの回がでてきておりますのでお早めにお申し込みくださいませ!
累計1,000名以上の小学生にプログラミングを指導してきた講師と少人数で楽しみながら学べる!参加したらプログラミングの虜になること間違いなし!
教室に着いたらまずはタイピングでウォーミングアップ。はじめてのキーボードでも打ち方から教えているので大丈夫!
ゲームを作りながらスクラッチになれてみよう!簡単なゲームから、難しいゲームまで自分のペースで進める事ができるよ!
Scratchとmicro:bitを使って コントローラーをプログラミングで作成! バトルできるマリオカート風ゲームが作れる!
場所:
・プロタゴスクール永福町校
・プロタゴスクール久我山校
・プロタゴスクール笹塚校
・プロタゴスクール仙川校
開催日程:2023年7/25(火)~8/12(土)
プログラミングははじめてだったけど、せんせいがやさしくおしえてくれたのでたのしかった!
家ではタブレットは使っているものの、パソコンをさわらせていないのではじめてでもできるか不安でしたが、少人数で先生方がクリックの仕方から丁寧に教えてくれるので娘もスムーズにプログラミングを体験することができた。
いつも私が遊んでいるゲームよりも自分で作ったゲームの方が改造とかできて楽しいなって思った!
いつも家ではゲームをやってばかりなので、どうせならやるだけでなく、作ってみたら?との考えで参加してみると、あっという間にパソコンに釘付けになり、「楽しい!もっとやりたい!」と息子の心に火をつけてくれるきっかけとなった。
プロタゴスクール独自のシステムやカリキュラムを開発している現役エンジニアの講師陣です。
世の中にある全てのものは「誰かができる」と思って試行錯誤した結果だと思っています。プロタゴスクールでは子どもたちにもプログラミングを通じてそうした自分なら「できる」という感覚を大切にしています。自分でやることを決めて、試行錯誤を繰り返して、考えたことを表現する体験は子どものかげがえないの財産になると信じています。
「小学生からプログラミングはまだ早い」という方もいますが、一方で、早いうちにテクノロジーに触れると「こんなこともできるんだ!」と、どんどんと発想を膨らませてあっという間にいろんなことができるようになります。プロタゴスクールでは、そんな子どもたちの想像力やワクワクを大切にしています。
プログラミングは、正解は一つだけでなく、様々な正解とその導き方が存在します。子どもは、多くの発想力と柔軟性を持っていますので、プログラミングでそれらを活かし、考えることについての多くの経験をすることができます。子どもがプロタゴスクールで様々なことを考えた経験を、今後の自分自身の人生の岐路に立たされた時や意志決定に役に立てることを願っています。
まったく心配ありません。帰り際にはほとんどのお子様に「また来たい!終わってほしくない」といったお声を頂いております!
プログラミングイベントでは、お子様自身のプログラミングへの適正も計ることができます。通常授業と同じ時間・同じ教室で行うため、スクールとの相性を確かめる機会にもなります。
はい!大丈夫です。マウス操作から丁寧にご指導させていただきます。また、例年、イベントに参加される9割の方は初心者からのスタートですので安心してご参加ください。